買取方式– tag –
-
【宮崎県】志布志湾大黒イルカランド(天然釣堀)|観光+釣り体験・買取制注意・イルカショーと海釣りの複合施設
宮崎県串間市「志布志湾大黒イルカランド(天然釣堀)」はイルカショー+海釣り体験の複合観光施設。入園料1,500円+釣り料700円で開始、釣った魚は全て買取制(マダイ・シマアジ100g/300-400円)。リリース禁止のため戦略的釣りが必要。クロダイ・アジ・ヒラメなど多彩な魚種。営業時間10:00-17:00、家族観光に最適。宮崎市内から1時間30分、日南海岸観光との組み合わせおすすめ。 -
【三重県】フィッシングパークトリトン | 高級魚が狙える伊勢志摩の海上釣り堀・料金・アクセス情報
三重県鳥羽市千賀町にある「フィッシングパークトリトン」は、ワラサ、カンパチ、マダイなど多彩な高級魚が狙える海上釣り堀です。営業時間は8:00〜14:00で、荒天時は休業。料金は2匹釣りコース4,000円(2匹補償、以降1匹1,800円)と釣り放題貸切コース(平日1〜2人40,000円〜、土日祝3〜4人68,000円〜など)が選べます。貸竿1,500円、エサ300円からのレンタルがあり、竿とエサの持ち込みも可能(2匹コースは持ち込み料500円)。釣れなければマダイ2匹を保証するシステムもあります。海上BBQ用の練炭コンロもレンタル可能で、釣った魚をその場で調理して楽しめます。利用は2名以上からの予約制で、釣り専用筏への渡船サービスも提供。名古屋から約2時間、大阪から約2時間30分で、近くには鳥羽水族館などの観光スポットもあります。 -
【静岡県】フィッシングパーク土肥 | リーズナブルな価格で初心者も楽しめる釣り場・アクセス情報
静岡県伊豆市土肥にある「フィッシングパーク土肥」は、入場料1,500円で竿とエサが含まれる手軽な海釣り施設です。イケス内で釣れた魚は1匹250円の追加料金が必要ですが、イケス外で釣れた魚は無料で持ち帰れるというユニークなシステムを採用。マダイやアジが主な釣果で、初心者から経験者まで楽しめます。駿河湾フェリーを利用すれば清水港から海上アクセスも可能で、土肥温泉や観光スポットと組み合わせやすいのも魅力。火曜日定休、営業時間は9:00〜16:00(最終受付15:00)です。手ぶらで訪れてもリーズナブルに海釣りが楽しめる施設です。 -
【静岡県】海上釣り堀 太公望 | 網代港の釣り体験と食事が楽しめる人気スポット
静岡県熱海市の網代港内にある「海上釣り堀 太公望」は、ファミリーコース(1竿4,500円+渡船500円)とマニアコース(5,000円+渡船500円)の2種類から選べる海上釣り堀。ファミリーコースは竿1本につきタイ2匹・アジ5匹まで持ち帰り可能で、それ以上は追加料金(タイ1匹1,650円、アジ1匹550円)。マニアコースではカンパチやスズキなどの高級魚も狙えます。特筆すべきは併設の市場食堂で釣った魚をその場で調理してもらえるサービス(タイ1尾1,500円、アジ1尾500円)。じゃらんnetからの「海釣り体験+昼食プラン」(6,600円)の予約がお得です。 -
【愛知県】篠島釣り天国 | 離島で楽しむ海釣り体験・アクセス・料金情報
愛知県知多郡南知多町篠島にある「篠島釣り天国」は、離島で本格的な海釣りを楽しめる施設です。3/16〜9/30は7:00〜17:00、10/1〜12/25は8:00〜16:00まで営業(火曜定休、8月無休、4/1〜12月末のみ営業)。料金は大人(中学生以上)2時間4,000円、女性・子供2時間3,000円、延長1時間ごと1,000円。釣具レンタルは貸竿1本1,000円、リール竿1,500円。マダイ、クロダイ、ハマチ、ヒラメなど多彩な魚種が釣れますが、タイ・ハマチは合計4匹まで(延長1時間ごとに1匹増)の制限があり、超過分は買取となります。釣竿は1人1本まで持込可能ですが、エサの持込やサビキ釣りは禁止。知多半島の河和港・師崎港から高速船、または伊良湖岬からフェリーでアクセスできます。 -
【福井県】シーパーク丹生|初心者も家族連れも楽しめる!多彩なコース・料金体系・釣果情報
シーパーク丹生は福井県美浜町の海上釣り堀で、小物釣り・中物釣り・波止釣りの3コースを提供しています。料金は3,000円~5,000円程度で、タイ・メジナ・カワハギなど多様な魚種が釣れます。釣具レンタルも充実し、特にファミリーコースは竿2本とエサがセットで初心者や家族連れに最適。4月下旬から12月初旬までの営業で、魚種によって最適な時期が異なるのも魅力です。 -
【福井県】ひるが海上釣堀|マダイ・シマアジが釣れる!料金・釣果・コツ完全ガイド
【福井県美浜町】ひるが海上釣堀は、マダイ・シマアジ・イサキが狙える若狭湾沿いの海上釣り堀。料金は大人3,700円、子供2,600円の買取方式で、基本料金にマダイ2匹分程度が含まれる。それ以上は追加料金発生なので注意。営業時間は7:00~12:00、水曜定休。12月4週の日曜から3月末まで休園。竿のレンタル(500円)あり、魚の下処理も有料で対応。初心者から楽しめる手軽な釣りスポット。 -
【山口県】須佐湾フィッシングパーク | 天然の入り江で高級魚釣り体験・季節限定の貴重な海釣りスポット
山口県萩市の「須佐湾フィッシングパーク」は、天然の入り江を活かした季節限定の釣り施設です。営業はGW、夏季の土日祝、お盆期間のみと限定的ですが、入場料は大人1日520円と非常にリーズナブル。釣り竿やエサもそれぞれ200円、100円でレンタル可能です。マダイやブリなどの高級魚が釣れますが、釣った魚は買取方式(マダイ1kg2,100円、ブリ1kg1,600円)でリリース禁止。美しい須佐湾の景観を楽しみながら釣りができる特別なスポットですが、買取費用には注意が必要です。 -
【広島県】しまなみ海道 つり堀公園 | 瀬戸内海を一望できる手ぶらOK・初心者向け海上釣り堀
瀬戸内海を一望できる絶景ポイント「しまなみ海道 つり堀公園」は、初心者から上級者まで楽しめる海上釣り堀です。料金2,500円で貸竿とエサが付いた手ぶらOKの施設で、マダイやクロダイなどの高級魚が釣れます。時間無制限で釣りを楽しめるうえ、珍しいことにボラを釣ると100円がもらえるユニークなシステムも魅力。釣った魚は追加料金(200円/100g)で持ち帰りも可能です。しまなみ海道サイクリングとの組み合わせも人気の、景観と釣りを同時に楽しめる穴場スポットです。
1