【鹿児島県】鴨池海づり公園|格安で深場釣りが楽しめる・アクセス・料金完全ガイド

九州の海上釣り堀と海釣り施設の紹介記事サムネイル

鹿児島市の港湾部に位置する鴨池海づり公園は、なんと大人わずか600円(4時間)で本格的な海釣りが楽しめる格安の海釣り施設です。

水深20~25mの深場環境でマダイやカンパチなどの大型魚も狙えるため、コストパフォーマンス抜群の釣り体験ができます。年中無休で営業しており、初心者から上級者まで幅広く対応した貸竿やエサの販売もあるため、手ぶらでも安心して利用できます。

目次

鴨池海づり公園の基本情報

  • 場所: 〒890-0062 鹿児島県鹿児島市与次郎2丁目9-1
  • 営業時間: <4~9月>6:00~19:00<10月>6:00~18:00<11~3月>7:00~17:00
  • 定休日: 年中無休。気象条件で臨時休業有り
  • 平均予算: 大人600円(4時間まで)、延長1時間100円
  • レンタル: 貸竿1本300円、サビキなど釣具販売、エサ販売有り
  • 釣具の持ち込み: 可能(水深20~25mのため重いオモリが必要)
  • 釣れる魚: マダイ・カサゴ・カワハギ・メジナ・アジ・カンパチ・イシダイ・タコ
  • 注意事項: 投げ釣り・撒き餌禁止、20名以上で団体料金適用
  • ウェブサイト: 鴨池海づり公園

料金体系について

鴨池海づり公園は全国の海釣り施設の中でも特に格安な料金設定が魅力です。基本の釣り料金は4時間制で、大人600円、子供200円となっています。延長も1時間につき大人100円、子供50円と非常にリーズナブルです。

<基本料金>

  • 釣り料金(4時間まで): 大人600円、子供200円
  • 1時間延長: 大人100円、子供50円
  • 見学料: 大人100円、子供50円

<団体料金(20名以上)>

  • 釣り料金: 大人500円、子供150円

さらにお得な回数券も販売されており、頻繁に利用する方には1回分お得になるサービスもあります。

注意事項と補足データ

鴨池海づり公園の最大の特徴は水深20~25mという深い釣り場環境です。そのため、釣具を持ち込む場合は重いオモリ(20~30号)が必要で、30号まで対応できる竿を用意する必要があります。

投げ釣りと撒き餌は禁止されていますが、これは施設の安全管理と環境保護の観点からです。初心者でも安心して利用できるよう、貸竿(1本300円)やエサの販売もあり、手ぶらでも十分楽しむことができます。

鴨池海づり公園のおすすめ仕掛け・釣りのコツなどの情報

釣り場環境と特徴

鴨池海づり公園は鹿児島市の港湾部に位置し、水深20~25mという深場環境が最大の特徴です。この深い水深により、沖合の魚種も回遊してくるため、マダイやカンパチなどの大型魚も期待できます。

おすすめの仕掛けとタックル

深場釣りに特化した施設のため、船釣り用の仕掛けを参考にすることをおすすめします。

深場対応タックル

  • ロッド: 30号のオモリに対応できる磯竿3~4号クラス
  • リール: 3000~4000番台のスピニングリール
  • ライン: ナイロン4~5号またはPE2~3号
  • 仕掛け: 胴付き仕掛け(2~3本針)
  • オモリ: 20~30号
  • エサ: オキアミ、アオイソメ、イカの短冊

初心者向けレンタル活用法

レンタル竿は施設スタッフが深場釣りに適したセッティングで用意してくれるため、初心者の方はまずレンタルで始めることをおすすめします。貸竿1本300円という格安料金で、棚取りも含めてアドバイスを受けることができます。

釣りのコツとポイント

  • 水深が深いため、仕掛けが底に着くまで時間がかかります。焦らずゆっくりと糸を出しましょう
  • 潮の流れが強い場合は、より重いオモリ(30号)を使用して底を確実にとります
  • マダイやカンパチなどの大型魚は朝マズメと夕マズメが特に活性が高くなります
  • カンパチは中層を回遊することが多いため、底から5~10m上げた棚も試してみてください

鴨池海づり公園へのアクセス情報

車でのアクセス|おすすめ!

鹿児島市街地からは車で約15分という好立地にあります。

  • 鹿児島中央駅から約10分
  • 鹿児島空港から約45分
  • 九州自動車道鹿児島ICから約20分

駐車場は完備されており、釣り具を持参する場合は車でのアクセスが最も便利です。

公共交通機関でのアクセス

  • JR鹿児島中央駅からバスで約20分
  • 市電利用の場合:「郡元」電停下車、徒歩約15分

公共交通機関を利用する場合、釣り具のレンタルサービスを活用することで、手ぶらでも十分楽しむことができます。

近隣の宿泊施設やレンタカーを探すなら

【最安】予算を抑えたい方向け

  • ビジネスホテル:4,000円~6,000円程度
  • 例:鹿児島第一ホテル、ホテルサン人吉など

【平均】標準的な宿泊施設

  • シティホテル:8,000円~12,000円程度
  • 例:鹿児島東急REIホテル、ホテル法華クラブ鹿児島など

【高くてもいい】快適さを重視する方向け

  • 高級ホテル:15,000円以上
  • 例:城山ホテル鹿児島、鹿児島サンロイヤルホテルなど

レンタカー 鹿児島中央駅周辺には複数のレンタカー会社があります。

  • トヨタレンタカー鹿児島中央駅前店
  • ニッポンレンタカー鹿児島中央駅前店
  • タイムズカーレンタル鹿児島中央駅前店

料金は1日あたり4,000円~8,000円程度です。運転免許証を忘れずにお持ちください。

実際に利用したユーザーの声を抜粋

40代男性「★★★★★|5.0」

料金の安さに驚きました。4時間600円で本格的な海釣りができるなんて信じられません。水深が深いので船釣り気分が味わえて、マダイも釣れて大満足です。

30代女性「★★★★☆|4.0」

家族で利用しました。子供料金が200円と格安で、貸竿もあるので手ぶらで行けるのが助かります。スタッフの方も親切で、初心者の私たちにも丁寧に教えてくれました。

50代男性「★★★★★|5.0」

年中無休なのがありがたい。仕事の都合で不規則な休みでも利用できます。カンパチが釣れた時は興奮しました。コスパは全国一じゃないでしょうか。

20代男性「★★★★☆|4.0」

深場釣りが気軽にできる貴重な施設です。ただし、軽いタックルだと全く歯が立ちません。重いオモリが必須なので、初回は必ず貸竿を利用することをおすすめします。

60代男性「★★★☆☆|3.0」

料金は確かに安いですが、駅から少し距離があるのが難点。車でないとアクセスが少し不便です。ただし釣り場の環境は素晴らしく、深場で大型魚が狙えるのは魅力的です。

車でのアクセスに不安を感じる方もいらっしゃいますが、鹿児島市街地からは比較的近く、レンタカーを利用すれば問題なくアクセスできます。また、公共交通機関とレンタル竿を組み合わせることで、手軽に深場釣りを楽しむことができます。

【まとめ】鴨池海づり公園をおすすめしたい理由

施設の魅力と特徴

鴨池海づり公園は全国屈指のコストパフォーマンスを誇る海釣り施設です。大人わずか600円(4時間)という格安料金でありながら、水深20~25mの本格的な深場釣りを楽しむことができます。マダイやカンパチなどの高級魚も狙える環境でこの料金は、まさに破格といえるでしょう。

年中無休の営業体制も大きな魅力で、急な休日でも安心して利用できます。貸竿(300円)やエサの販売もあり、初心者でも手ぶらで本格的な海釣りにチャレンジできる環境が整っています。

最適な利用シーン

鹿児島市街地から車で15分という好立地のため、観光ついでの利用にも最適です。特に家族連れには子供料金200円という破格の設定があり、家族全員で楽しんでも予算を抑えることができます。

20名以上の団体割引もあるため、社員旅行や学生旅行での利用にもおすすめです。また、深場釣りという特殊な環境のため、経験豊富な釣り人にとっても新鮮な体験となるでしょう。

注意点とアドバイス

水深20~25mという深場環境のため、軽いタックルでは対応できません。釣具を持参する場合は、30号のオモリに対応できる竿とリールを用意してください。初心者や軽装備の方は、まず貸竿から始めることを強くおすすめします。

投げ釣りと撒き餌が禁止されているため、胴付き仕掛けでの釣りがメインとなります。船釣り経験がある方は、そのノウハウを活かすことができるでしょう。

おすすめ度★★★★★|5.0

全国の海釣り施設と比較しても、料金・立地・釣り環境すべてにおいて非常に高い評価ができる施設です。特に九州南部での海釣りを考えている方、コストを抑えて本格的な釣りを楽しみたい方には最適な選択肢といえます。鹿児島観光の際は、ぜひ一度体験してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次