長崎県五島列島の新上五島町にある海上釣り堀は、美しい離島の自然環境で本格的な釣り体験ができる観光型釣り施設です。1時間4,500円の時間制料金で、ヒラマサ・クエ・マダイなど9種類の高級魚が狙えます。
釣り竿・仕掛け・ライフジャケットがすべて料金に含まれており、完全に手ぶらで楽しめるため、五島列島観光の一環として気軽に立ち寄れる人気スポットです。
新上五島町海上釣り堀の基本情報
- 場所:〒857-4402 長崎県南松浦郡新上五島町奈摩郷162-78
- 営業時間:9:00~16:00
- 営業期間:5月1日~11月30日(夏季限定営業)
- 定休日:12~4月は休業、8月13~16日は受入不可
- 平均予算:大人4,500円(1時間)+保険料400円
- レンタル:釣り竿・仕掛けセット・ライフジャケット(料金に含む)
- 釣具の持ち込み:不要(すべてレンタル込み)
- 釣れる魚:ヒラマサ・メジナ・ブリ・アオハタ・クエ・アカハタ・イサキ・マダイ・アコウなど
- 注意事項:風速5m以上で中止、基本リリース・持ち帰り1人1匹まで
- ウェブサイト:新上五島町海上釣り堀
料金体系について
新上五島町海上釣り堀は、1時間単位の時間制料金システムを採用しており、観光の合間に気軽に利用できる設定となっています。すべての必要機材が料金に含まれているため、追加費用を気にせず楽しめます。
<基本料金(1時間あたり)>
- 大人:4,500円
- 小人:4,000円
- 保険料:1人400円(必須)
- 見学:500円
<料金に含まれるもの>
- 釣り竿一式
- 仕掛けセット
- ライフジャケット
- 基本的な釣り指導
<魚の持ち帰りについて>
- 基本:リリース方式
- 持ち帰り:1人1匹まで無料
- 追加持ち帰り:買取価格による
この料金システムにより、完全に手ぶらで釣り体験が可能で、五島列島観光のアクティビティとして最適な設定となっています。1時間という短時間設定も、観光スケジュールに組み込みやすい大きなメリットです。
注意事項と補足データ
新上五島町海上釣り堀は夏季限定営業(5月1日~11月30日)のため、営業期間の確認が重要です。また、風速5m以上の場合は安全のため営業中止となる可能性があります。
営業期間の特徴
- 営業期間:5月1日~11月30日(約7ヶ月間)
- 休業期間:12月~4月(冬季完全休業)
- お盆期間:8月13~16日は受入不可
安全管理について
- ライフジャケット着用義務(料金に含む)
- 風速5m以上で営業中止
- 保険加入必須(1人400円)
リリース方式の特徴 釣れた魚は基本的にリリースする環境保護型の運営で、持ち帰りは1人1匹までとなっています。これにより、持続可能な釣り体験を提供しており、自然環境への配慮が感じられる施設です。
新上五島町海上釣り堀のおすすめ仕掛け・釣りのコツなどの情報
釣り場環境と特徴
新上五島町海上釣り堀は、五島列島の美しい海洋環境を活かした海上釣り堀で、透明度の高い海水と豊富な魚種が特徴です。完全手ぶらシステムにより、観光客でも気軽に本格的な釣り体験が楽しめる環境が整備されています。
9種類の高級魚種が放流されており、特にヒラマサ(五島では「ヒラス」と呼ばれる)やクエなど、本土では高価な魚種が狙える点が大きな魅力です。
おすすめの仕掛けとタックル
すべての釣り具が料金に含まれているため、現地スタッフの指導に従った基本的な仕掛けで十分楽しめます。1時間という限られた時間を有効活用するため、複雑な仕掛けよりもシンプルで確実な釣り方が推奨されます。
基本タックル構成(レンタル込み)
- ロッド:3~3.5m程度の海上釣り堀専用竿
- リール:スピニングリール(道糸込み)
- 仕掛け:ウキ釣り仕掛け(棚調整済み)
- 針:対象魚に応じた専用針
- エサ:オキアミ、アミエビ等(現地提供)
対象魚種別アプローチ
大型魚(ヒラマサ・クエ・ブリ)狙い
- 強めの仕掛けでパワフルなやり取りに対応
- エサは大きめのオキアミやアミエビ
- アタリがあったら確実にフッキング
中型魚(マダイ・アコウ・アオハタ)狙い
- 繊細なアタリに対応できる感度重視
- エサの付け方にも注意
- 丁寧なやり取りで確実にランディング
小型魚(イサキ・メジナ)狙い
- 数釣りを楽しめるターゲット
- 手返しの良さが重要
- 初心者でも釣りやすい魚種
釣りのコツとポイント
1時間という短時間を最大限に活用するため、スタッフの指導を積極的に受けることが重要です。五島の海や対象魚について熟知したスタッフのアドバイスにより、効率的に釣果を上げることができます。
リリース前提の丁寧な魚の扱いも重要なポイントです。1人1匹まで持ち帰り可能ですが、それ以外はリリースするため、魚を傷つけないよう丁寧な取り扱いが求められます。
時間管理も重要で、1時間という制限時間内で最大限楽しむため、準備や片付けの時間も考慮した効率的な釣行が必要です。
新上五島町海上釣り堀へのおすすめアクセス情報
五島列島へのアクセス|必須!
新上五島町海上釣り堀は五島列島にあるため、本土からの船舶または航空機利用が必要です。五島列島観光の一環として利用するのが一般的なアクセス方法です。
船舶でのアクセス
- 長崎港→有川港:高速船で約1時間30分、フェリーで約2時間45分
- 佐世保港→有川港:高速船で約1時間45分、フェリーで約2時間30分
航空機でのアクセス
- 長崎空港→五島つばき空港:約30分
- 福岡空港→五島つばき空港:約40分
島内でのアクセス
レンタカー利用|おすすめ! 五島列島観光にはレンタカーが最も便利です。有川港または五島つばき空港でレンタカーを借りて、施設まで移動するのが効率的です。
- 有川港から:約20分
- 五島つばき空港から:約40分
タクシー利用 観光地のため、各港や空港にタクシーが待機しています。ただし、島内のタクシー料金は本土より高めの設定です。
近隣の宿泊施設やレンタカーを探すなら
五島列島観光では、通常1泊以上の滞在が一般的です。新上五島町には様々なタイプの宿泊施設があります。
【最安】予算を抑えたい方向け
- 民宿・ゲストハウス:4,000円~6,000円程度
- 例:地元民宿、ビジネス民宿各種
【平均】標準的な宿泊施設
- ビジネスホテル・旅館:7,000円~12,000円程度
- 例:五島列島の観光ホテル各種
【高くてもいい】快適さを重視する方向け
- リゾートホテル・高級旅館:15,000円以上
- 例:五島列島の高級宿泊施設
レンタカー 五島列島内のレンタカー会社:
- 有川港周辺のレンタカー各社
- 五島つばき空港のレンタカー各社
料金は1日あたり6,000円~10,000円程度です。五島列島観光には必須のアイテムのため、事前予約をおすすめします。運転免許証の持参をお忘れなく。
実際に利用したユーザーの声を抜粋
40代女性「★★★★★|5.0」
五島旅行の途中で立ち寄りましたが、完全に手ぶらで本格的な釣りが楽しめて感動しました。1時間という時間も観光スケジュールにちょうど良く、ヒラマサが釣れて大満足です。
30代男性「★★★★☆|4.0」
子供と一緒に利用しました。ライフジャケットも含めてすべて料金に入っているので、追加費用を気にせず楽しめます。スタッフの方も親切で、子供にも丁寧に教えてくれました。
50代男性「★★★★★|5.0」
クエが釣れるとは思いませんでした。五島の海の豊かさを実感できる体験で、リリース方式も環境への配慮が感じられて良いと思います。また五島に来たら必ず立ち寄りたいです。
20代女性「★★★★☆|4.0」
釣り初心者でしたが、1時間という短時間で気軽に体験できるのが良かったです。マダイが釣れて写真撮影も楽しめました。五島観光の良い思い出になりました。
60代男性「★★★☆☆|3.0」
料金は少し高めに感じましたが、五島の美しい海での釣り体験は貴重でした。ただし、風が強い日は中止になる可能性があるので、天候の確認が重要だと思います。
利用者からは、手ぶらで楽しめる利便性と五島の美しい海での釣り体験について高い評価を得ています。1時間という時間設定も観光スケジュールに組み込みやすいと好評です。
【まとめ】新上五島町海上釣り堀をおすすめしたい理由
施設の魅力と特徴
新上五島町海上釣り堀の最大の魅力は、五島列島の美しい自然環境と完全手ぶらシステムの組み合わせです。ヒラマサ・クエ・マダイなど9種類の高級魚種が狙える環境でありながら、観光客でも気軽に利用できる利便性を実現しています。
1時間4,500円という料金設定は、観光アクティビティとしては妥当な価格帯で、すべての必要機材が含まれていることを考慮すれば、むしろコストパフォーマンスの高い設定といえます。
リリース方式による環境保護への配慮も現代的で、持続可能な観光の観点からも評価できる取り組みです。
最適な利用シーン
五島列島観光の一環として最適で、世界遺産の教会群巡りや美しいビーチでの海水浴と組み合わせることで、充実した島旅が楽しめます。1時間という短時間設定により、タイトな観光スケジュールにも組み込みやすい利便性があります。
家族連れの旅行にも最適で、子供から大人まで安全に楽しめる環境が整備されています。釣り初心者や女性にとっても、手ぶらで参加できる気軽さが大きなメリットです。
特別な旅行体験を求める方にとって、離島での釣り体験は本土では味わえない貴重な思い出となります。
注意点とアドバイス
夏季限定営業(5月1日~11月30日)のため、事前の営業期間確認が必須です。特に春先や晩秋の利用を検討する場合は、営業開始・終了日を事前に確認しましょう。
天候による中止リスクがあるため、五島旅行の日程に余裕を持たせ、代替プランも準備しておくことをおすすめします。
五島列島へのアクセスには船舶または航空機が必要で、本土からの移動時間と費用も含めた総合的な旅行計画が重要です。
おすすめ度★★★★☆
新上五島町海上釣り堀は、五島列島観光と釣り体験を組み合わせた特別な旅行を求める方に強くおすすめできる施設です。完全手ぶらシステムによる利便性と、離島ならではの美しい海での釣り体験は、他では得られない価値を提供しています。
夏季限定営業や天候による制約はありますが、それを上回る特別感と満足度の高い体験が期待できます。五島列島という日本屈指の美しい離島での釣り体験として、一生の思い出に残る価値の高い施設です。
コメント