【愛媛県】フィッシングパーク大三島 | 釣り桟橋と釣り堀が選べる!しまなみ海道の海釣り体験スポット

四国地方の海上釣り堀と海釣り施設の紹介記事サムネイル

しまなみ海道の大三島にある「フィッシングパーク大三島」は、海釣り桟橋と釣り堀の両方を楽しめる珍しい施設です。

釣り桟橋は大人1,000円、子供500円で利用でき、自然の海で様々な魚を狙う本格的な釣りが体験できます。一方、釣り堀は3,500円で竿のレンタル代も含まれており、アジやタイなど確実に釣果が得られるのが魅力。釣りの経験や気分に合わせて選べるので、初心者からベテランまで満足できる施設です。

美しい瀬戸内海に囲まれた大三島を訪れる際には、ぜひ立ち寄りたい海釣りスポットです。

目次

フィッシングパーク大三島の基本情報

  • 場所: 愛媛県今治市大三島町宮浦5762番地
  • 営業時間: 8:30~16:30(釣り堀は9:00~15:00)
  • 定休日: 水曜日(祝日は営業、翌平日が休み)、12/30~1/3の年末年始、天候による閉鎖の可能性あり
  • 平均予算: 釣り桟橋(大人1,000円、子供500円)または釣り堀(3,500円)
  • レンタル: 釣り桟橋(仕掛け付き釣具500円、ライフジャケット100円)、釣り堀(釣具レンタル料金に含む)
  • 釣具の持ち込み: 釣り桟橋(可能、1人3本以内)、釣り堀(任意)
  • 釣れる魚: アジ、タイ、メバル、カサゴなど瀬戸内海の魚種
  • 注意事項: アミエビ以外の撒き餌不可。投げ釣り禁止。つり糸を3本以上使用するのは禁止(1人2本以内)。
  • ウェブサイト: フィッシングパーク大三島 公式サイト
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次