関東地方には個性豊かな海上釣り堀と海釣り施設が点在しており、初心者から上級者まで、それぞれのニーズに合わせた釣り体験を楽しむことができます。
東京湾から相模湾まで、都心からアクセス良好な立地で本格的な海釣りを体験できる魅力的な施設を厳選してご紹介。料金体系、釣れる魚種、アクセス方法を詳しく比較し、あなたにピッタリの釣り場選びをサポートします。
家族連れ、初心者、本格派まで、関東地方の海釣りを満喫するための完全ガイドです。
関東地方の海上釣り堀・海釣り施設を一覧でまとめ
関東地方で「海上釣り堀」「海釣り施設」に該当するのは4件です。
……意外と少ないなって思いますよね。無料開放されている釣りポイントは無数にありますが、管理されている「有料の釣り場」に限定すると、驚くほど少なくなります。
なので本項では、全4施設を一覧で紹介し、ユーザーの用途で比較していきます。
【千葉県】太海フラワー磯釣りセンター|超初心者向け

基本情報
- 場所:千葉県鴨川市太海浜67
- 営業時間:9:30~16:00
- 料金:1,500円(貸竿・エサ一式込み)
- 特徴:キャッチ&リリース方式、手ぶらOK
おすすめポイント
- 関東で最も敷居の低い海上釣り堀
- 魚の処理不要で初心者や女性でも安心
- 鴨川観光と組み合わせやすい立地
- 予約不要(10名以下)で気軽に利用可能
【千葉県】オリジナルメーカー海づり公園|格安コスパ抜群

基本情報
- 場所:千葉県市原市五井南海岸1-12
- 営業時間:夏季6:00~19:00、冬季7:00~17:00
- 料金:920円(一般)、釣竿レンタル1,000円
- 特徴:関東屈指の格安料金、釣りレッスンあり
おすすめポイント
- 破格の920円で本格的な海釣りが楽しめる
- 東京湾の多彩な魚種を狙える
- 公共交通機関でアクセス良好
- 釣りレッスン(完全予約制)で基礎から学べる
【神奈川県】みうら海王|本格大物狙い

基本情報
- 場所:神奈川県三浦市三崎5丁目3-1
- 営業時間:7:00~13:00
- 料金:男性16,500円、女性13,200円、子供11,000円
- 特徴:1日3回放流、大型青物中心、渡船利用
おすすめポイント
- 関東最高級クラスの本格海上釣り堀
- マダイ・ブリ・ヒラマサなど高級魚・大物狙い
- 確実な釣果が期待できる放流システム
- 記念日や特別な釣行に最適
【神奈川県】城ヶ島J’sFishing|時間制・家族向け

基本情報
- 場所:神奈川県三浦市三崎町城ヶ島650-70
- 営業時間:9:00~16:00
- 料金:体験コース4,950円~釣り放題3時間13,200円
- 特徴:1~3時間の時間制、家族割引充実
おすすめポイント
- 革新的な時間制システム
- 家族連れに優しい料金体系(小学生以下無料)
- お土産保証付きで安心
- 城ヶ島観光と組み合わせ可能
料金・システム比較表
施設名 | 基本料金 | システム | 所要時間 | コスパ評価 |
---|---|---|---|---|
太海フラワー | 1,500円 | キャッチ&リリース | 制限なし | ★★★★☆ |
市原海づり公園 | 920円 | 釣り放題 | 制限なし | ★★★★★ |
みうら海王 | 16,500円 | 釣り放題 | 6時間 | ★★★☆☆ |
城ヶ島J’s | 4,950円~ | 時間制選択 | 1~3時間 | ★★★★☆ |
アングラーの目的別でおすすめできる施設
釣り初心者・家族連れにおすすめ
1位:太海フラワー磯釣りセンター
- キャッチ&リリースで魚の処理が不要
- 手ぶらで気軽に利用可能
- スタッフのサポートが充実

2位:城ヶ島J’sFishing
- 時間制で予定を組みやすい
- 小学生以下無料の家族向け料金
- お土産保証で失敗の心配なし

コストパフォーマンス重視
1位:オリジナルメーカー海づり公園
- 920円という破格の料金設定
- 本格的な海釣りが長時間楽しめる
- 釣りレッスンで技術向上も可能

2位:太海フラワー磯釣りセンター
- 1,500円で道具一式込み
- 追加費用がほとんどかからない

本格的な釣り体験・大物狙い
1位:みうら海王
- 大型青物・高級魚の放流
- 確実な釣果が期待できるシステム
- 関東最高級の海上釣り堀体験

2位:城ヶ島J’sFishing
- マダイ・カンパチ・ブリなど本格的な魚種
- 時間を集中して効率よく釣りが可能

アクセス・立地で比較
電車でのアクセス良好
- JR五井駅からバス15分
- 東京駅から約1時間でアクセス可能
- 京急三崎口駅からバスでアクセス
- 都心から約1時間30分
車でのアクセス
すべての施設で駐車場完備
- 東京都心から1~2時間程度
- 高速道路からのアクセス良好
- 週末は混雑する可能性あり
関東地方で季節別のおすすめ施設
春(3月~5月)
おすすめ:オリジナルメーカー海づり公園
- メバル・カレイ・アイナメの好シーズン
- 格安料金で長時間楽しめる
- 気候も穏やかで初心者にも最適
夏(6月~8月)
おすすめ:太海フラワー磯釣りセンター
- 鴨川の海水浴シーズンと重なる
- 観光地として楽しみが多い
- 日中の暑さも海風で和らぐ
秋(9月~11月)
おすすめ:みうら海王
- 青物の活性が高まる最高のシーズン
- 大物釣りのベストタイミング
- 三浦半島の紅葉も楽しめる
冬(12月~2月)
おすすめ:城ヶ島J’sFishing
- 短時間コースで寒さ対策
- 冬場も安定した釣果
- 城ヶ島の冬景色が美しい
女性・子供連れ向け配慮で比較
家族連れの釣り人は、女性のトイレに子供でも安全に釣りができるかどうかが要になります。
女性におすすめの配慮
- キャッチ&リリースで手が汚れない
- 魚の処理をスタッフが代行
- 清潔な環境
- 女性料金設定(13,200円)
- 比較的短時間の釣行
- 高級感のある施設
比較的高額な料金ですが、その分、施設の設備は充実しています。ポイントは「短時間勝負」であること。釣り施設は長い時間を過ごす場として認知されていますが、長く炎天下にいると日焼けも気になってしまいます。
そんな時こそ、短時間で結果がでやすい海上釣り堀が適しています。
子供連れにおすすめ
- 小学生以下入場料無料
- 短時間コースで子供の集中力に配慮
- 家族で竿をシェア可能
- 危険な針外しをスタッフが代行
- 安全性の高い環境
- 予約不要で気軽に利用
子供連れで嬉しいサービスは、初心者レクチャーだったり安全な設備が整っていること。ほとんどの施設で備わっていますが、この2施設はより特化している項目があるので採用しました。
レンタル・持ち込み比較
手ぶらで利用する時は「釣具のレンタル料金」が気になりますよね。
4施設を比較してみても、竿のレンタルはほぼ横ばい。エサと仕掛けは現地で買うか釣具店で買うかで変わります。安いほうを選ぶなら、事前に釣具店で購入しておくといいでしょう。
でもその場合は、持ち込み制限の有無に気をつける必要があります。
施設名 | 竿レンタル | エサ・仕掛け | 持ち込み制限 |
---|---|---|---|
太海フラワー | 料金込み | 料金込み | 持ち込み不可 |
市原海づり公園 | 1,000円 | 別途購入 | 制限なし |
みうら海王 | 1,000円 | 別途購入 | 制限なし |
城ヶ島J’s | 無料 | 別途購入 | 3.5m以内の竿のみ |
まとめ|あなたにピッタリの施設選び
関東地方の海上釣り堀・海釣り施設は、それぞれ異なる特色を持っており、利用者のニーズに応じて最適な選択が可能です。
こんな方にはここがおすすめ
・釣り未経験者・超初心者 → 太海フラワー磯釣りセンター
手ぶらで気軽に、魚の処理も不要で純粋に釣りの楽しさを体験
・コストを抑えて本格的な釣りを楽しみたい → オリジナルメーカー海づり公園
920円で東京湾の多彩な魚種を狙える関東屈指のコスパ
・記念日や特別な日の本格釣行 → みうら海王
大物・高級魚狙いで一生の思い出に残る釣り体験
・家族連れで効率よく楽しみたい → 城ヶ島J’sFishing
時間制と家族向け料金で無駄なく楽しめる
施設選びのポイント
- 予算:920円~16,500円まで幅広い選択肢
- 所要時間:1時間~1日まで様々な時間設定
- 釣りレベル:完全初心者から上級者まで対応
- 同行者:一人釣行から家族連れまでそれぞれに最適な施設
関東地方の豊かな海域で、あなたのスタイルに合った海上釣り堀・海釣り施設を見つけて、素晴らしい釣り体験をお楽しみください。どの施設も都心からアクセス良好で、日帰りでも十分に楽しむことができる魅力的な釣り場ばかりです。
コメント