【神奈川県】城ヶ島J’sFishing|時間制・家族連れ向け完全ガイド

関東地方の海上釣り堀と海釣り施設の紹介記事サムネイル

神奈川県三浦市の城ヶ島にある「城ヶ島J’sFishing」は、独自の入場料+遊漁料システムを採用した革新的な海上釣り堀施設です。

1時間から3時間まで選べる時間制コースで、家族連れや初心者でも気軽に利用できる柔軟な料金体系が特徴。堤防から歩いてアクセスできる生簀で、マダイ・カンパチ・ブリなどの高級魚を狙うことができます。

釣れない場合でも、マダイ1匹のお土産保証がある安心システム。城ヶ島観光と合わせて楽しめる人気の海上釣り堀です。

目次

城ヶ島J’sFishingの基本情報

  • 場所:〒238-0237 神奈川県三浦市三崎町城ヶ島650-70
  • 営業時間:9:00~16:00
  • 休業日:火曜日(祝祭日は営業、翌日の水曜日が定休日)・年末年始(4日程度)
  • 平均予算:体験コース4,950円~釣り放題3時間13,200円
  • レンタル:竿のレンタル無料、エサ・仕掛けは有料販売
  • 釣具の持ち込み:3.5m以内の竿のみ可(針・エサの持ち込み禁止)
  • 釣れる魚:マダイ・カンパチ・ブリ・イサキ・シマアジ・ヒラメ・カワハギ
  • 注意事項:放流は不定期、釣れない場合はマダイ1匹のお土産保証あり
  • ウェブサイト:https://js-fishing.com

料金体系について

城ヶ島J’sFishingは、関東地方では珍しい「入場料+遊漁料」の二重課金システムを採用しています。一見複雑に見えますが、家族連れには非常にメリットのある料金体系となっています。

<基本料金システム>

コース入場料(1名分)遊漁料(竿1本毎に)合計(1名1竿)
釣り放題3時間2,200円11,000円13,200円
釣り放題2時間1,650円8,800円10,450円
釣り放題1時間550円6,600円7,150円
体験コース1時間550円4,400円4,950円

<家族連れ特典>

  • 小学生以下:入場料無料
  • 中学生:大人1名の付き添いにつき中学生1名分無料
  • 竿のシェア:家族で1本の竿を共有することが可能

料金計算例:家族3人(大人1名・中学生2名)の場合

  • 3時間釣り放題:11,000円+2,200円×2名=15,400円
  • 竿1本をシェアすれば大幅な節約が可能

この料金システムにより、長時間じっくり釣りを楽しみたい方から、短時間で気軽に体験したい方まで、幅広いニーズに対応できるのが大きな特徴です。

注意事項と補足データ

城ヶ島J’sFishingを利用する際には、以下の点に注意が必要です。

  • 予約システム:Web予約は「9時入場3時間」「13時入場3時間」のみ。1~2時間コースは電話確認が必要
  • 持ち込み制限:竿は3.5m以内のみ、針・エサの持ち込みは禁止
  • お土産保証:釣れない場合でもマダイ1匹のお土産あり
  • 放流:不定期のため、事前の放流情報確認がおすすめ
  • アクセス:堤防から歩いてアクセス可能で、渡船不要

底に網がない生簀構造のため根掛りしにくく、初心者にも優しい環境となっています。イケスが広く釣座も多いため、混雑時でも比較的ゆったりと釣りを楽しむことができます。

時間コース別の楽しみ方

体験コース(1時間)

  • 初回利用や子供連れに最適
  • 基本的な釣り方をマスターする時間
  • お土産保証があるため安心

1時間釣り放題

  • 短時間集中で効率良く釣りを楽しむ
  • 放流タイミングを狙い撃ち
  • 城ヶ島観光と組み合わせやすい

2時間釣り放題

  • 適度な釣り時間でコストパフォーマンス良好
  • 複数の魚種を狙う余裕がある
  • 家族連れに人気のコース

3時間釣り放題

  • じっくりと腰を据えて釣りを楽しむ
  • 大物狙いに最適な時間設定
  • 本格的な釣り体験を求める方におすすめ

城ヶ島J’sFishingのおすすめ仕掛け・釣りのコツなどの情報

釣り場環境と特徴

城ヶ島J’sFishingは、城ヶ島の堤防に隣接した生簀での釣りが特徴で、以下のような環境です。

  • 堤防から歩いてアクセス可能(渡船不要)
  • 底に網がない構造で根掛りリスクが少ない
  • 広い生簀と多数の釣座で収容力が高い
  • 城ヶ島の美しい景観を楽しみながらの釣り
  • 初心者から上級者まで楽しめる環境

おすすめの仕掛けと釣り方

施設では竿のレンタルが無料で、エサ・仕掛けは現地購入となるため、施設おすすめの仕掛けを使用するのが最も効率的です。

基本タックル構成

  • 竿:施設レンタル竿(無料)または持ち込み竿(3.5m以内)
  • リール:中型スピニングリール(3000番程度)
  • 道糸:ナイロン3~5号
  • ハリス:フロロカーボン2~4号
  • 針:チヌ針3~5号程度

主要魚種別の釣りのコツ

マダイ・イサキ向けの釣り方

  • 基本はウキ釣り仕掛けで底から1~2m上をキープ
  • エサは施設販売のオキアミや練り餌を使用
  • アタリがあっても慌てず、しっかりとアワセを入れる
  • 放流直後は活性が高いため、積極的にアプローチ

青物(カンパチ・ブリ)向けの釣り方

  • やや強めのタックルでドラグ調整をしっかりと
  • 活きエサや大きめのエサが効果的
  • かかったら一気に浮上させ、根に潜らせない
  • 大型魚の場合は周囲の協力を仰ぐ

シマアジ・ヒラメ向けの釣り方

  • 繊細なアタリに対応できる感度の良い仕掛け
  • エビ系のエサが特に効果的
  • 底付近を中心に探り、じっくりと待つ
  • 高級魚のため、慎重な取り込みを心がける

城ヶ島J’sFishingへのおすすめアクセス情報

車でのアクセス|おすすめ!

城ヶ島へは車でのアクセスが最も便利です。

  • 横浜横須賀道路「衣笠IC」から約30分
  • 東京都心から約2時間
  • 横浜市内から約1時間15分
  • 城ヶ島大橋を渡って城ヶ島へ

城ヶ島には複数の駐車場があり、釣り施設からも近いため、車での来場が最もおすすめです。

電車・バスでのアクセス

公共交通機関を利用する場合:

  • 京急線「三崎口駅」からバス約30分「白秋碑前」下車、徒歩5分
  • または「城ヶ島」バス停下車、徒歩10分
  • 新宿駅から京急線経由で約2時間
  • 横浜駅から京急線で約1時間30分

バスの本数が限られているため、事前に時刻表の確認が必要です。行きはもちろんのこと、帰りの時刻もチェックして、なるべく待ち時間が短くなるようスケジューリングしましょう。

近隣の宿泊施設やレンタカーを探すなら

城ヶ島・三浦半島エリアの宿泊施設をご紹介します。

【最安】予算を抑えたい方向け

  • 民宿やゲストハウス:5,000円~8,000円程度
  • 例:城ヶ島の民宿、三浦海岸のペンション

【平均】標準的な宿泊施設

  • 温泉ホテルやリゾートホテル:10,000円~16,000円程度
  • 例:マホロバマインズ三浦、三浦海岸の温泉ホテル

【高くてもいい】快適さを重視する方向け

  • 高級リゾートホテル:18,000円以上
  • 例:観音崎京急ホテル、逗子・葉山の高級宿

レンタカー 三崎口駅周辺にレンタカー会社があります。

  • トヨタレンタカー三崎口駅前店
  • ニッポンレンタカー三崎口駅前店
  • オリックスレンタカー三浦店

料金は1日あたり6,000円~12,000円程度です。運転免許証の持参を忘れずに。

実際に利用したユーザーの声を抜粋

30代女性「★★★★★|5.0」

家族4人で体験コースを利用しました。子供たちが初めての釣りでしたが、竿のレンタルが無料で、スタッフの方も親切に教えてくれました。釣れなくてもマダイがもらえるのが安心でした。城ヶ島観光も楽しめて一石二鳥です。

40代男性「★★★★☆|4.0」

時間制なのが良いですね。2時間コースで利用しましたが、程よい時間で集中して釣りができました。カンパチとマダイを釣ることができ、料金も思ったより安く済みました。家族で竿をシェアできるのが魅力的です。

50代男性「★★★★★|5.0」

堤防から歩いて行けるので楽です。底に網がないので根掛りの心配がなく、のびのびと釣りができます。3時間コースでブリとシマアジが釣れて大満足。城ヶ島の景色も最高でした。

20代女性「★★★★☆|4.0」

彼氏と一緒に1時間コースを利用。短時間でしたが、イサキとカワハギが釣れて楽しかったです。料金システムが最初は分かりにくかったのですが、実際は思ったより安く済みました。

60代男性「★★★☆☆|3.0」

料金システムが複雑で、最初は戸惑いました。また、放流が不定期なので当たり外れがあります。ただ、釣れなくてもお土産がもらえるのは良心的だと思います。

料金システムの複雑さや放流の不定期性について一部で戸惑いの声もありますが、時間制の柔軟性と家族連れへの配慮については高く評価されています。

【まとめ】城ヶ島J’sFishingをおすすめしたい理由

城ヶ島J’sFishingは、従来の海上釣り堀とは一線を画す革新的なシステムを採用した、家族連れや初心者に特におすすめできる施設です。

おすすめする主な理由:

  • 柔軟な時間制システム:1時間から3時間まで選べるコースで、ライフスタイルに合わせた利用が可能
  • 家族連れに優しい料金体系:小学生以下無料、中学生割引、竿シェア可能など家族での利用を強く意識した設定
  • 初心者に優しい環境:竿レンタル無料、根掛りしにくい構造、お土産保証など安心要素が充実
  • アクセスの良さ:堤防から歩いてアクセス可能で、渡船の手間がない
  • 観光との相性:城ヶ島観光と組み合わせやすく、短時間コースなら気軽に立ち寄れる

特に以下のような方におすすめします:

  • 家族連れでの釣り体験:子供連れでも安心して楽しめる環境と料金体系
  • 釣り初心者:お土産保証があり、失敗を恐れずに挑戦できる
  • 短時間で釣りを楽しみたい方:1時間から選べる時間制で効率的な釣り体験
  • 城ヶ島観光の一環:観光スケジュールに組み込みやすい立地と時間設定

料金システムは一見複雑に見えますが、実際には利用者のニーズに合わせた柔軟な対応が可能な仕組みとなっています。特に家族連れには非常にメリットの大きいシステムで、関東地方では珍しいアプローチを取っている貴重な施設です。

城ヶ島の美しい景観を楽しみながら、気軽に海上釣り堀体験をしてみたい方は、ぜひ城ヶ島J’sFishingを訪れてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次