【福井県】あかぐり海釣公園|直径55m円形桟橋で多彩な魚種狙い・料金・アクセス完全ガイド

東海地方(日本海側)の海上釣り堀と海釣り施設の紹介記事サムネイル

福井県大飯郡おおい町にある「あかぐり海釣公園」は、全国でも珍しい直径55mの円形海上桟橋を持つ海釣り施設です。

岩礁帯と砂地が混在する絶好のロケーションで、投げ釣りから足元狙いまで多彩な釣り方を楽しめ、ヒラメやクロダイなど人気魚種が狙えます。入場料1,000円という手頃な料金で1日中釣りを満喫でき、初心者から上級者まで幅広く楽しめる魅力的な施設です。

目次

あかぐり海釣公園の基本情報

  • 場所:〒919-2101 福井県大飯郡おおい町大島21-110
  • 営業時間:4月~11月(5:00~18:00)、12月と3月(7:00~17:00)
  • 定休日:12月第4日曜~2月末日まで
  • 平均予算:大人1,000円+駐車料1,000円+レンタル釣具(必要に応じて)
  • レンタル:釣具一式2,000円(保証料1,000円含む)
  • 釣具の持ち込み:可能
  • 釣れる魚:スズキ・クロダイ・キス・アジ・メジナ・カサゴ・アオリイカ・カワハギ・ヒラメ・サゴシ・キジハタ(アコウ)
  • 注意事項:入口の管理棟で釣具・仕掛け・エサの購入が可能
  • ウェブサイトあかぐり海釣公園

料金体系について

あかぐり海釣公園の料金システムは非常にシンプルで分かりやすく設定されています。基本料金は大人1日1,000円、子供(小学生以下)1日500円で、時間制限なく1日中釣りを楽しめる釣り放題システムです。

<基本料金>

  • 大人(中学生以上):1日1,000円
  • 子供(小学生以下):1日500円
  • 駐車料金:乗用車1台につき1,000円(清掃協力金として)

<レンタル料金>

  • 釣具一式:2,000円(保証料1,000円含む)
  • 保証料は釣具を破損なく返却すれば返金されるため、実質1,000円

釣った魚はすべて持ち帰り可能で、追加料金は一切かかりません。この料金設定は福井県内の海釣り施設の中でも非常にリーズナブルで、家族連れでも気軽に利用できる魅力があります。

注意事項と補足データ

あかぐり海釣公園を利用する際の重要な注意点として、冬季期間(12月第4日曜~2月末日まで)は完全休業となることが挙げられます。これは日本海側特有の冬の荒天を考慮した措置です。

営業期間中でも、入口の管理棟で釣具・仕掛け・エサの購入が可能なため、手ぶらで訪れても問題ありません。特に直径55mという大型円形桟橋の特性を活かし、場所移動により様々な釣り方を試すことができます。

また、水深が部分的に10m程度あるため、深場狙いも可能で、底物から回遊魚まで幅広いターゲットを狙えるのが特徴です。岩礁帯と砂地が混在する海底構造により、魚種の多様性も非常に豊富です。

あかぐり海釣公園のおすすめ仕掛け・釣りのコツなどの情報

あかぐり海釣公園の最大の魅力は、直径55mの円形桟橋から様々な釣り方を楽しめることです。岩礁帯と砂地が混在し、水深も場所により異なるため、狙う魚種に応じて最適なポイントを選択できます。

クロダイ(チヌ)向けの釣り方

足元狙いが効果的で、ウキフカセ釣りや落とし込み釣りがおすすめです。餌はオキアミやイガイなどの貝類が有効で、岩礁帯周辺でのアタリが期待できます。竿は4.5~5.3mの磯竿1~2号、道糸3号程度が適しています。

キス・カワハギ向けの投げ釣り

砂地エリアでの投げ釣りが効果的です。竿は3.6~4.2mの投げ竿、リールは中型スピニングリール、オモリ15~25号程度を使用します。餌はイソメ類やエビが定番で、底を探りながらアタリを待ちます。

ヒラメ・アオリイカ向けの泳がせ釣り

釣った小魚(アジやキスなど)を生き餌として使用する泳がせ釣りで大型魚を狙えます。ヒラメは砂地、アオリイカは岩礁帯周辺がポイントです。エギングでアオリイカを狙うことも可能です。

初心者の方は、まず管理棟でスタッフに釣り方をレクチャーしてもらうことをおすすめします。桟橋が円形のため、風向きや潮の流れに応じて釣り座を移動できるのも大きなアドバンテージです。

あかぐり海釣公園へのおすすめアクセス情報

あかぐり海釣公園は福井県大飯郡おおい町という若狭湾エリアに位置しており、自動車でのアクセスが最も便利です。

車でのアクセス|おすすめ!

京阪神方面から

  • 舞鶴若狭自動車道「大飯高浜IC」から約15分
  • 国道27号線経由でアクセス良好
  • 所要時間:大阪市内から約2時間30分

名古屋方面から

  • 名神高速道路・北陸自動車道・舞鶴若狭自動車道経由
  • 所要時間:約3時間

福井市内から

  • 国道27号線を西進
  • 所要時間:約1時間30分

公共交通機関でのアクセス

公共交通機関の場合は若干不便ですが、以下のルートが利用可能です。

  • JR小浜線「若狭本郷駅」下車、タクシーで約15分
  • 京都駅から若狭本郷駅まで約2時間30分
  • タクシー料金は約2,500円程度

朝5時開園の時期は公共交通機関での早朝アクセスが困難なため、前日に現地入りしてレンタカーを利用するか、近隣での宿泊がおすすめです。

近隣の宿泊施設やレンタカーを探すなら

【最安】予算を抑えたい方向け

  • 若狭おおい町周辺の民宿:6,000円~8,000円程度
  • 小浜市内のビジネスホテル:7,000円~9,000円程度

【平均】標準的な宿泊施設

  • 若狭湾エリアの温泉旅館:12,000円~18,000円程度
  • 例:若狭の宿泊施設、小浜温泉の旅館など

【高くてもいい】快適さを重視する方向け

  • 高級リゾート旅館:20,000円以上
  • 若狭湾を望む露天風呂付き客室など

レンタカー 小浜市または敦賀市でのレンタカー利用がおすすめです。

  • トヨタレンタカー小浜店
  • ニッポンレンタカー敦賀駅前店
  • タイムズカーレンタル敦賀店

レンタカー料金は1日あたり6,000円~10,000円程度です。釣具を持参する場合は、荷物スペースを考慮してコンパクトカー以上のクラスをおすすめします。

なお、宿泊施設の予約は天候による営業中止の可能性を考慮し、キャンセル規定を事前に確認しておくことが重要です。

実際に利用したユーザーの声を抜粋

あかぐり海釣公園を利用した方々からは、施設の独特な構造と魚種の豊富さを評価する声が多く寄せられています。

50代男性「★★★★★|5.0」

円形の桟橋というのが初体験でしたが、風向きが変わっても釣り座を移動できるのが本当に便利でした。投げ釣りでキスが良く釣れ、足元でもカサゴやメバルが楽しめました。1,000円でこの内容なら大満足です。

40代女性「★★★★☆|4.0」

家族で利用しましたが、子供でも安全に釣りができる環境が整っていて安心でした。管理棟で仕掛けやエサを購入でき、スタッフの方も親切に釣り方を教えてくれました。トイレも清潔で女性にも利用しやすい施設です。

30代男性「★★★★★|5.0」

アオリイカ狙いで訪れましたが、岩礁帯周辺で良型が釣れました。桟橋の構造上、様々な角度からアプローチできるのがエギングには最適です。ヒラメも釣れて、魚種の豊富さに驚きました。

60代男性「★★★★☆|4.0」

年配者にとって足場の良い桟橋は非常にありがたいです。手すりもしっかりしており、安全に釣りを楽しめました。ただし冬季休業が長いのが残念ですが、それも日本海側の施設としては仕方ないでしょう。

20代男性「★★★☆☆|3.0」

期待していたほど大型魚は釣れませんでしたが、数釣りは楽しめました。ただし、週末は混雑するため、良いポイントの確保が難しい場合があります。平日利用の方がおすすめかもしれません。

平日利用や早朝からの利用により、より快適に釣りを楽しめるという意見が複数見られました。また、施設の安全性と多彩な釣り方ができる点は、年齢や経験を問わず高く評価されています。

【まとめ】あかぐり海釣公園をおすすめしたい理由

施設の魅力と特徴

あかぐり海釣公園の最大の魅力は、全国でも珍しい直径55mの円形海上桟橋です。この独特な構造により、風向きや潮流の変化に応じて最適な釣り座を選択でき、一日を通して快適な釣りを楽しめます。岩礁帯と砂地が混在する海底環境は魚種の多様性を生み出し、投げ釣りから足元狙い、泳がせ釣りまで様々な釣法に対応可能です。

料金面でも大人1,000円という破格の設定で、関西圏からのアクセスも良好なため、コストパフォーマンスは非常に優秀です。管理棟での釣具レンタルや餌の販売も充実しており、初心者でも安心して利用できる環境が整っています。

最適な利用シーン

あかぐり海釣公園は特に家族連れでの釣り体験に最適です。足場が良く安全性の高い桟橋構造と、リーズナブルな料金設定により、子供の釣りデビューにも適しています。また、京阪神エリアから日帰り圏内にあるため、週末の釣行にも最適です。

若狭湾エリアの観光と組み合わせることで、釣りと観光を同時に楽しむ旅行プランも組みやすく、温泉や海の幸グルメと合わせた充実した滞在が可能です。

注意点とアドバイス

利用時の注意点として、12月第4日曜から2月末まで完全休業となることを必ず確認してください。また、営業時間が季節により異なるため、訪問前に公式サイトでの確認が必要です。

週末は混雑する可能性があるため、早朝からの利用や平日利用がおすすめです。レンタル釣具は数に限りがあるため、確実に利用したい場合は事前に電話確認することをお勧めします。

おすすめ度★★★★☆

あかぐり海釣公園は、福井県内でトップクラスのコストパフォーマンスと多彩な釣りを楽しめる優秀な海釣り施設です。特に関西圏からのアクセスの良さと、家族連れでも安心して利用できる環境は高く評価できます。冬季休業の長さという制約はありますが、営業期間中の魅力は十分にそれを補って余りあるものです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次