三重県松阪市にある「松名瀬フィッシングパーク」は、陸上の養殖池でありながら本格的な海の魚を釣ることができる画期的な釣り施設です。
ヒラメ、マダイ、ハマチなどの高級魚から、シーバスやメジナなどの人気魚種まで幅広く狙えるのが魅力です。特筆すべきは、車椅子でも利用できるバリアフリー施設として登録されている点で、身体に不自由がある方でも安心して釣りを楽しめる環境が整っています。完全予約制で前日20時までの電話予約が必要ですが、その分落ち着いた環境で釣りに集中できます。
1日券から4時間券、ファミリーパックまで多様な料金プランが用意されており、初心者から上級者まで満足できる本格的な釣り体験が可能です。
松名瀬フィッシングパークの基本情報
- 場所: 〒515-0102 三重県松阪市松名瀬町1423
- 営業時間: 8:00~16:00
- 定休日: 不定休(渡船不可の荒天時に休み)
- 平均予算: 6,000円~15,000円(プランにより変動)
- レンタル: 仕掛けセット1本1,100円、タモ・スカリ無料、エサ平均700円
- 釣具の持ち込み: 可能(5m以上の竿は使用禁止、ルアー・サビキ・疑似餌は禁止)
- 釣れる魚: ヒラメ、マダイ、ハマチ、シーバス、メジナ、メバル、カサゴ
- 注意事項: 完全予約制(前日20時まで電話受付)、竿1本針1本、撒き餌禁止
- 特徴: バリアフリー対応、車椅子利用可能
- アクセス: 伊勢自動車道「松阪IC」から車で約30分
- 公式HP: 松名瀬フィッシングパーク|三重県松阪市松名瀬の陸上釣り堀
料金体系について
松名瀬フィッシングパークは、利用時間や人数に応じた多彩な料金プランを提供しています。
プラン名 | 料金 | 内容 |
---|---|---|
1日券 | 9,000円 | 1名での1日利用 |
4時間券 | 6,000円 | 1名での4時間利用 |
ファミリーパック | 9,000円 | 大人1名+子供1名のセット |
貸切プラン | 15,000円/名 | 4名以上12名まで(1名あたりの価格) |
釣った魚はすべて持ち帰ることができる「釣り放題」システムです。高級魚が多く釣れるため、釣果次第では料金以上の価値のある魚を持ち帰ることも可能です。
注意事項と補足データ
- 完全予約制: 前日の20時までに電話での予約が必須です。当日の飛び込み利用はできません
- 釣り方の制限: 竿1本、針1本での釣りとなります。撒き餌は禁止されています
- 竿の制限: 5m以上の長い竿は使用できません。また、ルアー、サビキ、疑似餌の使用も禁止です
- レンタル料金: 仕掛けセットは1本1,100円。釣り針の交換、オモリ、ウキの破損・紛失時は追加料金が発生します
- バリアフリー対応: 筏は車椅子でも利用可能で、バリアフリー施設として正式に登録されています
- 荒天時の対応: 天候により渡船ができない場合は休業となります。事前に確認することをおすすめします
松名瀬フィッシングパークのおすすめ仕掛け・釣りのコツなどの情報
松名瀬フィッシングパークは陸上の養殖池でありながら、本格的な海の魚が釣れる特殊な環境です。狙える魚種ごとの釣り方とコツをご紹介します。
マダイを狙う場合
マダイは松名瀬フィッシングパークの看板魚種の一つです。高級魚として人気が高く、引きも強くて楽しめます。
おすすめタックル:
- 竿:3m~4mの磯竿(胴調子)
- リール:2500~3000番のスピニングリール
- 道糸:3~4号のナイロンライン
- ハリス:2~3号のフロロカーボン
- 針:マダイ針6~8号
- エサ:エビ、イソメ、オキアミ
釣り方のコツ:
- 底付近を中心に探る
- エサは大きめに付けると良型が期待できる
- アタリがあっても即合わせせず、しっかり食い込ませてから合わせる
- 朝夕の時間帯が特に活性が高い
ヒラメを狙う場合
ヒラメは引きが強く、食味も抜群の人気魚種です。フラットフィッシュの代表格として多くの釣り人に愛されています。
おすすめタックル:
- 竿:3m~3.6mの磯竿(先調子)
- リール:2500番のスピニングリール
- 道糸:3号のナイロンライン
- ハリス:2~3号のフロロカーボン
- 針:ヒラメ針12~14号
- エサ:小魚、イワシ、アジの切り身
釣り方のコツ:
- 底べったりにエサを這わせるように釣る
- ヒラメは捕食が下手なので、アタリがあっても慌てない
- 十分に食い込ませてから合わせる
- エサは動きを出すため、時々竿を軽くあおる
ハマチを狙う場合
青物の代表格で、強烈な引きが楽しめます。成長度合いによりワラサ、ブリと呼び名が変わる出世魚です。
おすすめタックル:
- 竿:3m~4mの磯竿(硬調子)
- リール:3000~4000番のスピニングリール
- 道糸:4~5号のナイロンライン
- ハリス:4~6号のフロロカーボン
- 針:イケ針10~12号
- エサ:アジ、イワシなどの小魚
釣り方のコツ:
- 中層から表層を探る
- 活きエサまたは新鮮な切り身エサが効果的
- アタリがあったら即合わせ
- 強烈な引きに備えてドラグを適切に調整する
初心者向けのアドバイス
- 仕掛けセットのレンタルがあるので、初心者でも安心して始められます
- スタッフに「今日のおすすめの魚種と釣り方」を聞くのが確実です
- 針は1本しか使えないため、根掛かりに注意して慎重に釣りましょう
- 魚のサイズが大きいため、タモは必須です(無料レンタルあり)
松名瀬フィッシングパークへのおすすめアクセス情報
車でのアクセス
松名瀬フィッシングパークは車でのアクセスが最も便利です。
- 名古屋方面から:伊勢自動車道~松阪ICから約30分
- 大阪方面から:西名阪自動車道~名阪国道~伊勢自動車道~松阪ICから約30分
- 津方面から:国道23号線を松阪方面へ、約45分
駐車場は完備されており、施設のバリアフリー対応に合わせて車椅子での移動も考慮された設計になっています。
公共交通機関でのアクセス
公共交通機関を利用する場合、以下のルートが考えられます:
- JR・近鉄松阪駅からタクシー:約30分、料金約4,000円程度
- JR・近鉄松阪駅からバス:松阪駅前から三重交通バス「松名瀬行き」で終点下車、徒歩約10分
注意: バスの本数は限られているため、事前に時刻表を確認することをおすすめします。
宿泊を伴う釣行プラン
遠方からお越しの場合は、JR松阪駅を拠点としてプランを決めるのがいいでしょう。特に次のプランがおすすめです:
推奨プラン:
- JR松阪駅周辺のホテルに前泊
- 夕方にレンタカーを24時間プランで借用
- 翌朝、松名瀬フィッシングパークで釣り
- 釣り終了後、レンタカーを返却
このプランなら、朝の8時開始に余裕を持って到着でき、釣り終了後も慌てることなく帰路につけます。
近隣の宿泊施設やレンタカーを探すなら
【宿泊施設】
- 【最安】ホテルAU松阪:JR松阪駅から徒歩3分、6,000円〜
- 【平均】松阪シティホテル:JR松阪駅から徒歩5分、10,000円〜
- 【高級】猪の倉温泉 しらさ:松阪市内の温泉旅館、18,000円〜
【レンタカー】
- トヨタレンタカー松阪駅前店:JR松阪駅から徒歩3分
- ニッポンレンタカー松阪営業所:JR松阪駅から徒歩5分
- オリックスレンタカー松阪店:JR松阪駅から車で5分
釣り道具を持参する場合や、釣った魚を持ち帰る場合は、トランクスペースの大きめの車種を選ぶとよいでしょう。
実際に利用したユーザーの声を抜粋
(60代男性)★★★★★|5.0
「車椅子でも利用できるということで初めて訪れましたが、本当にバリアフリーで驚きました。スタッフの方も親切で、大きなマダイが釣れて大満足でした」
(40代女性)★★★★★|5.0
「完全予約制なので落ち着いて釣りができます。陸上の池なのに本格的な海の魚が釣れるのが不思議で楽しいです」
(50代男性)★★★★☆|4.0
「ヒラメが2匹も釣れて、料金以上の価値がありました。新鮮な魚を持ち帰れるのが嬉しいですね」
(40代男性)★★★★★|5.0
「ファミリーパックで子供と一緒に行きましたが、子供でも大きな魚が釣れて大喜びでした。また来たいです」
(30代男性)★★★★★|5.0
「予約が必要ですが、その分混雑することなくゆっくりと釣りを楽しめました。高級魚が釣れるので満足度が高いです」
【まとめ】松名瀬フィッシングパークをおすすめしたい度 ★★★★★(5/5)
松名瀬フィッシングパークは、数ある釣り施設の中でも特に特徴的で魅力的なスポットです。以下の点で高く評価できます:
特に優れている点:
- 陸上の養殖池でありながら本格的な海の高級魚が釣れる独特のシステム
- バリアフリー対応で、車椅子利用者も安心して釣りを楽しめる
- 完全予約制により落ち着いた環境で釣りに集中できる
- ヒラメ、マダイ、ハマチなど高級魚の釣果が期待できる
- 多様な料金プランで様々なニーズに対応
考慮すべき点:
- 完全予約制で前日20時までの電話予約が必要
- 料金は比較的高めの設定
- アクセスは車がないと不便
- 釣り方に制限がある(竿1本針1本、撒き餌禁止など)
おすすめの利用者:
- 高級魚を確実に釣りたい方
- バリアフリー対応が必要な方
- 落ち着いた環境で釣りを楽しみたい方
- 特別な釣り体験を求める方
- 家族での特別な思い出作りをしたい方
訪問するベストシーズンは春から秋にかけてですが、施設の性質上、天候に左右されにくいため年間を通して安定した釣果が期待できます。
松名瀬フィッシングパークは、単なる釣り場を超えた「釣り体験施設」として、他では味わえない特別な価値を提供しています。料金は決して安くありませんが、釣れる魚の質の高さ、施設の充実度、バリアフリー対応などを考慮すると、十分に価値のある投資といえるでしょう。特に、身体に不自由のある方でも安心して釣りを楽しめる数少ない施設として、社会的価値も非常に高い施設です。
コメント