三重県度会郡南伊勢町にある「海上釣り堀福寿丸」は、活きアジを使った泳がせ釣りが楽しめる本格的な海上釣り堀です。
ブリ、ヒラマサ、カンパチなど11種類の豊富な魚種が放流され、特に大型青物の釣果に定評があります。正会員制度による料金割引やポイント特典、毎月10・20・30日の「寿の日スペシャル放流」など、リピーターを大切にするサービスが充実しています。
季節に応じた営業時間の調整により、年間を通して最適なコンディションで釣りを楽しむことができ、貸切筏の利用も可能なため、ゆったりとした釣り体験を求める方にも最適な施設です。
海上釣り堀福寿丸の基本情報
- 場所: 〒516-0116 三重県度会郡南伊勢町迫間浦1396-32
- 営業時間: 季節により変動(春6:00~13:30、夏5:45~13:30、秋・冬6:30~13:30)
- 定休日: 不定休
- 平均予算: 男性14,000円(正会員13,500円)、女性12,000円(正会員11,500円)、子供5,000円
- レンタル: 竿セット2,000円、活アジ5匹1,000円、タモ・スカリ・ライフジャケット無料
- 釣具の持ち込み: 可能(竿5m以内、1人1本まで、貸切筏は複数OK)
- 釣れる魚: ブリ・ヒラマサ・カンパチ・マダイ・ヒラメ・シマアジ・イサキ・サクラマス・イシダイ・イシガキダイ・メジナ
- 注意事項: 撒き餌・ルアー・サビキ釣り禁止、延長料金2時間5,000円、正会員制度あり
- ウェブサイト: 海上釣り堀福寿丸
料金体系について
海上釣り堀福寿丸は基本料金内で釣った魚をすべて持ち帰ることができる「釣り放題」タイプの施設です。正会員制度による割引サービスが特徴的です。
対象 | 一般料金 | 正会員料金 |
---|---|---|
男性(中学生以上) | 14,000円 | 13,500円 |
女性 | 12,000円 | 11,500円 |
子供(小学生) | 5,000円 | 5,000円 |
- 延長料金:2時間5,000円で延長可能
- 正会員特典:基本料金割引 + 来店ポイントで魚がもらえる特典
- 寿の日:毎月10・20・30日はスペシャル放流実施
季節別営業時間:
季節 | 受付~終了時間 |
---|---|
春 | 6:00~13:30 |
夏 | 5:45~13:30 |
秋 | 6:30~13:30 |
冬 | 6:30~13:30 |
注意事項と補足データ
- 撒き餌、ルアー、サビキ釣りは禁止されており、エサ釣りのみ可能です
- 活アジ(5匹1,000円)を販売しており、泳がせ釣りで大物を狙うことができます
- 1人に対する放流魚数が決まっており、1日3回程度の放流タイミングがあります
- 混雑時は釣り座の競争が激しくなるため、ゆったり楽しみたい場合は4名以上での貸切筏がおすすめです
- ペット同伴は原則禁止ですが、貸切筏では許可されています
- 弁当販売もあり、長時間の釣りでも安心です
- ライフジャケットは無料貸し出しですが、数に限りがあります
- 正会員になることで継続的にお得に利用できます
海上釣り堀福寿丸のおすすめ仕掛け・釣りのコツなどの情報
海上釣り堀福寿丸では活きアジを使った泳がせ釣りが最大の特徴で、大型青物を狙う絶好のチャンスがあります。11種類の豊富な魚種に対応した釣り方をマスターしましょう。
ブリ・ヒラマサ・カンパチ(青物)を活きアジで狙う場合
福寿丸の看板的な釣り方で、活きアジを使った泳がせ釣りが非常に効果的です。
推奨タックル(レンタル利用の場合):
- 竿:レンタル竿セット(5m以内)
- 仕掛け:泳がせ釣り用仕掛け
- ハリス:8~10号のフロロカーボン
- 針:青物針12~14号
- エサ:活アジ(5匹1,000円で購入)
釣り方のコツ:
- 活アジを弱らせないよう、針は背がけまたは鼻がけで付ける
- 棚は中層から表層を中心に探る
- アジが自然に泳ぐよう、ドラグは緩めに設定
- 大型魚のアタリは明確なので、しっかりと合わせる
- 寿の日(10・20・30日)のスペシャル放流時は特に効果的
シマアジを狙う場合
高級魚として人気の高いシマアジは、繊細な釣りが要求されます。
推奨タックル:
- 竿:レンタル竿セット
- 仕掛け:海上釣り堀専用ウキ仕掛け
- ハリス:3~4号のフロロカーボン
- 針:シマアジ針7~8号
- エサ:オキアミ、エビ、イソメ
釣り方のコツ:
- 棚は中層を中心に、反応を見ながら調整
- 繊細なアタリが多いため、集中して穂先を観察
- エサは小さめにつけ、自然な動きを演出
- 群れで回遊するため、1匹釣れたら周辺を集中的に狙う
- 正会員のポイント特典でもらえることがある魚種
マダイを狙う場合
海上釣り堀の定番ターゲットで、安定した釣果が期待できます。
推奨タックル:
- 竿:レンタル竿セット
- 仕掛け:海上釣り堀専用ウキ仕掛け
- ハリス:4~5号のフロロカーボン
- 針:マダイ針8~10号
- エサ:オキアミ、エビ、貝のむき身
釣り方のコツ:
- 棚は底から1~2m上を基本とする
- アタリがあっても慌てず、十分に食い込ませてから合わせる
- 貝のむき身は特に効果的で、エサ持ちも良い
- 延長料金を払ってでも狙い続ける価値がある魚種
- 弁当を食べながらのんびり狙うのにも適している
サクラマスを狙う場合
春の風物詩として人気の高いサクラマスも放流されています。
推奨タックル:
- 竿:レンタル竿セット
- 仕掛け:海上釣り堀専用ウキ仕掛け
- ハリス:4~5号のフロロカーボン
- 針:サクラマス針8~10号
- エサ:イクラ、エビ、オキアミ
釣り方のコツ:
- 棚は中層から表層を探る
- 春季(3~5月)の営業開始早い時間帯が最も効果的
- イクラは特に効果的なエサ
- 活性が高い時は活アジでの泳がせ釣りも効果的
海上釣り堀福寿丸へのおすすめアクセス情報
車でのアクセス | おすすめ!
伊勢自動車道「玉城IC」から国道260号線を南下し、約1時間で到着します。名古屋方面からは約2時間30分、大阪方面からは約3時間程度です。
伊勢市街地からは約30分でアクセス可能です。早朝営業(夏季5:45~)に対応するため、車でのアクセスが最も便利です。
電車・バスでのアクセス
JR参宮線「伊勢市駅」または近鉄「伊勢市駅」から三重交通バス「南伊勢町役場」行きに乗車し、「迫間浦」バス停下車後、徒歩約8分です。
ただし、早朝営業に間に合わせるには前日入りが必要です。
観光と組み合わせたアクセスプラン
伊勢神宮に近い南伊勢町の立地を活かした観光プランが人気です:
- 伊勢神宮参拝 + 海上釣り堀コース:前日に伊勢神宮を参拝し、伊勢市内または南伊勢町で宿泊後、翌朝早くから海上釣り堀を楽しむ
- 南伊勢観光コース:午前中に海上釣り堀で活アジ泳がせ釣りを楽しみ、午後は南伊勢町の海岸線観光や温泉を満喫
- グルメツアー:釣った高級魚を地元の宿泊施設で調理してもらい、伊勢えび、アワビなどの地元海産物と組み合わせた豪華な食事
- 正会員向け定期訪問プラン:寿の日(10・20・30日)に合わせた定期訪問で、スペシャル放流とポイント特典を最大限活用
近隣の宿泊施設やレンタカーを探すなら
宿泊施設:
- 【最安】民宿 汐美荘(一泊6,500円~)
- 【平均】南伊勢ホテル(一泊13,000円~)
- 【高くてもいい】プレミアリゾート 夕雅 伊勢志摩(一泊32,000円~)
レンタカー:
- トヨタレンタカー伊勢市駅前店
- 日産レンタカー伊勢店
- オリックスレンタカー近鉄伊勢市駅前店
レンタカーを利用する場合は、運転免許証を必ず持参してください。正会員として定期的に通う予定がある場合は、長期レンタル割引の利用も検討してください。
実際に利用したユーザーの声を抜粋
60代男性「★★★★★|5.0」
正会員になって2年目です。活アジを使った泳がせ釣りでヒラマサ80cmを釣ることができました。寿の日(10・20・30日)のスペシャル放流は本当に効果があり、毎月楽しみにしています。ポイント特典でもらえる魚も嬉しいサービスです。
50代男性「★★★★☆|4.0」
家族4人で利用しました。子供料金が5,000円と良心的で、息子が人生初のブリを釣って大興奮でした。活アジが使えるので大物が期待でき、他の海上釣り堀とは一味違う楽しさがあります。次回は貸切筏で利用してみたいと思います。
40代女性「★★★★★|5.0」
夫と一緒に正会員になりました。女性料金の割引があるのが嬉しく、さらに正会員割引で11,500円になるのでコスパも良好です。カンパチ2匹とシマアジ1匹の釣果で大満足でした。弁当も美味しく、一日中楽しめました。
30代男性「★★★★☆|4.0」
会社の同僚4人で貸切筏を利用しました。混雑を気にせずゆったりと釣りができ、活アジでの泳がせ釣りを思う存分楽しめました。1人に対する放流魚数が決まっているので、貸切にして正解でした。釣果も皆で分け合えて良かったです。
20代男性「★★★☆☆|3.0」
初めて利用しましたが、放流のタイミングで釣り座の競争が激しく、少し戸惑いました。料金は他より高めですが、活アジが使えるのは魅力的です。次回は貸切筏を利用するか、正会員になってから再訪したいと思います。
【まとめ】海上釣り堀福寿丸をおすすめしたい理由
海上釣り堀福寿丸は、三重県南伊勢町で活きアジを使った本格的な泳がせ釣りを楽しめる特別な海上釣り堀として、以下の理由から強くおすすめできます:
活きアジ泳がせ釣りの醍醐味: 他の海上釣り堀では味わえない活アジを使った泳がせ釣りにより、大型青物との真剣勝負を楽しむことができます。
充実したメンバーシップ制度: 正会員になることで料金割引とポイント特典があり、長期的に利用する方には大きな経済的メリットがあります。
寿の日スペシャル放流: 毎月10・20・30日のスペシャル放流により、定期的に特別な釣り体験を楽しむことができます。
豊富な魚種と確実な釣果: 11種類の多彩な魚種が放流され、特に大型青物の釣果に定評があり、満足度の高い釣り体験が期待できます。
貸切筏でのゆったり体験: 4名以上での貸切筏により、混雑を避けてゆったりと釣りを楽しむことができ、特別なイベントにも最適です。
季節に応じた最適な営業時間: 季節ごとに営業時間を調整することで、年間を通して最良のコンディションで釣りを楽しめます。
特に、本格的な泳がせ釣りに挑戦したい方、正会員として継続的に利用したい方、グループでゆったりと釣りを楽しみたい方には強くおすすめします。
料金は他施設より高めですが、活アジ泳がせ釣りによる大物釣果の可能性と、充実したサービス内容を考慮すると、十分に価値のある投資といえます。南伊勢の美しい海域で、他では味わえない本格的な海上釣り堀体験を求める方にとって、非常に魅力的な施設として高く評価できます。
コメント