【三重県】つり堀傳八屋(でんぱちや) | 充実したイベントデーと多彩な魚種が自慢の南伊勢を代表する海上釣り堀

中部地方太平洋側(東海地方)の海上釣り堀と海釣り施設の紹介記事サムネイル

三重県度会郡南伊勢町にある「つり堀傳八屋(でんぱちや)」は、カンパチ、マダイ、シマアジ、ハマチなど13種類もの豊富な魚種が放流された南伊勢エリアを代表する海上釣り堀です。

8がつく日の「デンパチデー(青物大量放流)」や毎月2回・4回目の木曜日の「ニコニコデー(男女とも7,000円)」など、充実したイベントデーが特徴で、リピーターに愛され続けています。女性11,500円、子供5,000円という料金設定により家族での利用もしやすく、11枚綴りの回数券(有効期限3年)も用意されているため、常連の方にも経済的なメリットがあります。

年中無休の営業で安定したサービスを提供している、南伊勢観光と組み合わせて楽しめる本格海上釣り堀です。

目次

つり堀傳八屋(でんぱちや)の基本情報

  • 場所: 〒516-0116 三重県度会郡南伊勢町迫間浦
  • 営業時間: 夏季6:30~13:30、冬期7:00~13:30(10~4月)
  • 定休日: 年中無休(悪天候時と1月1日は休業)
  • 平均予算: 大人13,500円(中学生以上)、女性11,500円(中学生以上)、子供5,000円(小学生以下)
  • レンタル: タックルセット2,000円(予約時に注文)
  • 釣具の持ち込み: 竿の長さ3.5m以内、1本針仕掛け
  • 釣れる魚: カンパチ・マダイ・シマアジ・ハマチ(ブリ)・シーバス・イシダイ・クロソイ・サクラマス・ヒラメ・メジナ・イシガキダイ・ヒラマサ・マハタ
  • 注意事項: 前日16:00までに要予約、撒き餌・ルアー・サビキ釣り禁止、GWなど繁忙期は女性も大人料金
  • ウェブサイト: つり堀傳八屋
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次